HARD DAYS&NIGHTS
叔父が入院したと連絡が来たのが6月の末でした。
叔父はじいちゃんの弟で5人兄弟の末っ子。
7月1日、叔父叔母様方の相手をして疲れる。
90歳の伯母を頭に皆80代。足は弱っているものの、口は達者だ。
2日、3日、じいちゃんの留守宅で犬の番。
4日、叔父の急変の知らせに半日病院に詰めることに。
5日深夜、叔父亡くなる。
6日、睡眠時間3時間程で斎場へ。
事情があって、その日の夜は線香番を務めさせて頂く。
いわゆる本家の嫁なので、じいちゃんの代わりをするしかない。
7日通夜、8日告別式。
この間ずっと伯母叔母のおしゃべりに耐え、お世話係。
他、葬式あるあるは言うに及ばす。
で、普通に起きられたのはやっと11日のことでした。
| 固定リンク
コメント
本家の嫁、お疲れ様、、、、でもまだまだ仏事は続くのでしょう?暑いときに大変
更新が無かったから何か?とは
思っていましたが、まだまだ見送る人があるわけですね?ヨメ
辞める~って訳にもいかないしね。体力勝負ですね。
ばてないでね。
投稿: Abi | 2017年7月15日 (土) 12時31分
Abiちゃん
お久しぶり(゚▽゚)/
いやぁ、ホントに。見送る方々が元気で。
順番通りにいかないので、私の方が見送られそうです。(笑)
投稿: ぴろ | 2017年7月15日 (土) 13時44分
ご不幸なことだけど、叔母様方の様子が目に浮かびます。
嫁の立場はホントにつらいよね。
暑い時のお通夜お葬式は大変なのに、寝不足もあってきっと疲れているはず。
しかもこの頃福島はこっちよりも暑かったりして。
体に気をつけてね。
うちは残りは母だけで親族もないからその点だけは気楽です。
投稿: まなみ | 2017年7月16日 (日) 13時15分
まなみちゃん
そうなの、丁度ばかに暑い日が続いた時で、通夜の日は会場のエアコンが壊れて汗だくでした。
食事も不規則で、調子崩すよね。
でも、風邪もひかない私って...(笑)
無理をしたと思ったら休む、のが良いのかしら?
夏休みして来ました。
投稿: ぴろ | 2017年7月18日 (火) 16時49分